第1回 【2月4・5・9日開催】
資質向上のための講習会
『第6章 配置販売従事者の
理念・倫理と関係法規』
【受講者総数】 208 名
◇ 既存配置販売業者における一定水準の
講習(30時間以上)受講者
178 名
◇ 新法業者における一定水準の講習受講者
30 名
2月9日 国民宿舎 水郷にて
2月5日 筑西市総合福祉センターにて
講習会の注意事項の説明
柴沼 利夫 副会長
(講 師) 林 孝雄 会長
薬事講習会
『薬物を取り巻く環境について』
(講 師)
茨城県土浦保健所衛生課
係長 武藤 和広 先生
『健康な食生活について』
(講 師)
茨城県土浦保健所健康増進課
技師 高木 亜祐実 先生
2010年 2月9日 国民宿舎 水郷にて
(講 師) 温盛 裕 副会長

2010年 2月5日 筑西市総合福祉センターにて
薬事講習会
『薬物乱用について』
(講 師)
茨城県筑西保健所衛生課
主任 悉知 康弘 先生
第1回 資質向上のための講習会 (2月9日開催)
『第6章 配置販売従事者の理念・倫理と関係法規』
国民宿舎 水郷 午後 2時30分〜 (県南支部総会開催会場にて)
【受講者総数】 73 名
◇ 既存配置販売業者における一定水準の講習(30時間以上)受講者
62 名
◇ 新法業者における一定水準の講習受講者
11 名
第1回 資質向上のための講習会 (2月5日開催)
『第6章 配置販売従事者の理念・倫理と関係法規』
筑西市総合福祉センター 午前10時30分〜 (県西支部総会開催会場にて)
【受講者総数】 52 名
◇ 既存配置販売業者における一定水準の講習(30時間以上)受講者
48 名
◇ 新法業者における一定水準の講習受講者
4 名
〜 講習会風景 〜
薬事講習会
『改正薬事法と関係法規』
(講 師)
茨城県水戸保健所衛生課
技師 桑原 慎太郎 先生
2010年 2月4日 いこいの村涸沼にて
講習会の注意事項の説明
温盛 裕 副会長
第1回 資質向上のための講習会 (2月4日開催)
『第6章 配置販売従事者の理念・倫理と関係法規』
いこいの村涸沼 午前10時〜 (県北支部総会開催会場にて)
【受講者総数】 83 名
◇ 既存配置販売業者における一定水準の講習(30時間以上)受講者
68 名
◇ 新法業者における一定水準の講習受講者
15 名
(講 師) 林 孝雄 会長